【診療時間変更のお知らせ】
1/29(火)は13時までの診療とさせて頂きます。
☎ご予約011-624-6906お電話はこちらをクリックしてください
日曜・祝日も電話でのご予約を承っております!
疲れが取れない・冷え性・不眠・なんだか調子が悪い…
そんな時こそ
脈診の経絡(けいらく)治療です
体が重い、寝ても眠い、ストレスがある…。
なんとなく感じている体のSOS、見て見ぬふりをしていませんか?
「たまった疲れやストレス」が「病気」になるその前に。
宮の森すまいる治療院の特長
宮の森すまいる治療院のけいらく治療は、一般的な鍼灸治療とは違います。
週に何回か定期的に治療をしないと、体が持たない…。症状がぶり返す…。といった体ではなく、「自分で治るカラダ」を作り、多くても1~3か月に1回の定期メンテナンスで良くなるような施術をしています。
生理痛や頭痛・肩こりがひどく、週に1回は1時間のマッサージに行って対処していましたが、こちらで治療してからは、週1回…2週間に1回…月に1回と間隔を空けても辛くなくなりました。
内臓の状態なども診てもらい、食事や自宅でのお灸の仕方なども教えてもらえるので、念のため月に1回メンテナンスに通っています。 (30代・女性)
鍼(はり)灸(きゅう)治療と聞くと、痛い。熱い。といったイメージがあると思いますが、宮の森すまいる治療院で行う「脈診 けいらく治療」は全くそのようなことがありません。
患者様からはよく「そんな、なんもやっていないような治療でよくなるの?」とか「今、なんかやったの?」といった声を頂きます。
それでも「痛くなくても鍼(はり)を使うのは苦手」という方には、「ていしん」という刺さない道具がありますので、それを使わせていただきます。
この「ていしん」は0歳からの赤ちゃんの治療にも使っている道具なので、リラックスして治療を受けていただけます。
最初は、以前鍼治療を経験したことがあり、痛みにも弱い方なので「鍼治療は絶対嫌だ」と思っていたのですが、何度が刺さない鍼で治療してもらった後、試しに普通の鍼で治療してみようと思いやってもらいました。
説明を受けた通り、本当に何をしているのかわからないうちに終わりました。でも、治療を終わった後は体が軽く、ぽかぽかして気持ちよかったです。
ただ、やはり緊張してしまうので、刺さない鍼でしてもらうことが多いです。(50代女性)
宮の森すまいる治療院には、一般的な整骨院や治療院へ来院されるような肩・腰・膝などの外科的疾患よりも、不妊治療・生理痛・頭痛・ストレス・抗がん剤治療中の不調・慢性肩こり・不眠等、内臓疾患を含めた全身の不調を訴えられて来院される方が多いです。
宮の森すまいる治療院では、症状を抑えたり、緩和させるだけの治療ではなく、元々ある治癒力=自分で治す力 を高めて、頻繁に治療をしなくても良い体づくりを目指します。
初めは、肩こりがあって治療に来ました。何回目かで抗がん剤治療中の不調を伝えた所、それも含めて改善するような治療をしてもらいました。
鍼灸治療ではどうにもならないと思っていたので、言っていなかった症状があったのですが、前からあったその症状もなくなり、今は体調を整えるために月に1回通っています。
(40代女性)
薬に頼らず、自分の力で治る身体づくりをいたします。
当院にはこのようなお悩みの方が多くいらっしゃっています。
不妊症
男性不妊
二人目不妊
月経痛
月経前症候群(PMS)
つわり
逆子
産後うつ
アトピー性皮膚炎
乳腺炎
骨盤異常
腱鞘炎
冷え症
肩こり・腰痛
頭痛
イライラ
疲労感
不眠
原因のわからない体調不良